ティー・アンド・シー(株) > 採用情報 > 企業文化>どんな会社?
ティー・アンド・シーとは、どんな会社なのでしょうか?
良いところ、悪いところもすべて含めティー・アンド・シーであると考え、本ページでは、当社で働く社員の「ナマの声」として、社員アンケートの結果をご紹介させていただきます。
「企業理念」だけでは見えてこない、当社の内側が伝われば幸いです。
ティー・アンド・シーは
どんな雰囲気?
ティー・アンド・シーの
改善すべき点は?
ティー・アンド・シーの
良いところは?



ティー・アンド・シーはどんな雰囲気?
➢社員同士の仲は良好。風通しも良い。
・「社員間の仲が良好で、居心地が良い。」
・「風通しが良いと思う。社員誰もが、社長や部長に直接意見ができるところとか。」
・「社員の私情もくみ取り、何か問題があれば、可能な限り助けになろうとしてくれる気風がある。」
➢新しいことに取り組む姿勢がある。
・「新たな取り組みに積極的。(とりあえずやってみよう精神)」
・「社員の意見をどんどん取り入れようとする姿勢を感じる。」




ティー・アンド・シーはこんなところがいい!
➢社員教育に投資を惜しまないところ。
・「資格取得の奨励金制度など、社内制度が意外と充実している。」
・「資格取得時の報奨金が結構高い。」
・「奨励金支給、受験料の補助だけでなく、参考書代も補助してもらえるのはありがたい。」
➢社員とその家族をサポートする姿勢があるところ。
・「社員旅行に子供も連れていけるのは嬉しい!」
・「会社が社員の負担にならないように考えてくれていると思う。(ミーティング後の宴席は自由参加等)」




ティー・アンド・シーのここを改善してほしい!
➢色々なものが渋い…。
・「名刺のデザインが少し渋い気がする…。」
・「ビルがもっと新しいといいかな。」
➢社員みんなで働けたら良い、他
・「今は各社員の現場が離れてるけど、本社で出来る仕事が増えたら嬉しい。」
・「もう少しみんなで集まるイベントがあってもいい。BBQとか。人によると思うけど。」
その他にはこんな意見も
