ティー・アンド・シー(株) > 採用情報 > 研修制度
研修制度等
ティー・アンド・シーは、社員一人ひとりのスキルアップのため、研修制度や資格取得を促進する仕組みを用意しています。
Technology
&
Consulting
新卒採用、中途採用に関わらず、未経験者の方を対象に3ヶ月程度の研修を実施します。当研修は、基本的には社内で実施しますが、必要に応じて外部の研修機関を利用します。過去に多くの社員が、本制度を利用して確実なスキルアップをしています。
<研修内容>
・ビジネススキル
・コンピュータ基礎
・アルゴリズム基礎
・ITエンジニアのための銀行業務の基礎
・プログラミング言語
(C、Java、Python 他)
・MicroSoft Office 他
新人研修
配属後は、トレーナー(先輩社員)によるOJTを中心にスキルアップをしていただきます。
様々なIT分野で活躍する社員がおり、業務に関することはもちろん、プライベートな相談にも
快く対応します。
トレーナー制度
資格取得に応じた報奨金制度
当社では、IPA(情報処理推進機構)の試験を中心に資格取得を推奨しており、取得した資格に応じて報奨金を支給しています。
また、社員が資格取得に挑戦しやすいように、同一試験について受験料を2回まで会社が負担するうえ、勉強のための書籍代の補助もあります。
<報奨金の例>
・ITパスポート 3万円
・基本情報処理技術者試験 10万円
・応用情報処理技術者試験 15万円
・高度情報処理技術者試験 15万円
外部セミナーの受講
社員の知識と技術力の向上のため、外部セミナーの受講、および外部講師を招いての勉強会を企画しています。
<外部セミナーの例>
・外部講師による勉強会
(ビジネスマインド入門、性格分析 他)
・FIT2017金融国際情報技術展 他